【2017年6月】LINEスタンプの売上報告
今月もやってきました、6月1日〜6月30日の売上報告です。早いもので定期的に作り始めて3ヶ月程経ちました。相変わらず売れないです。 今月は「ねこぱっち6(ゆる敬語・丁寧な言葉編)」をリリースしました。 売上は160円くら … [Read more…]
今月もやってきました、6月1日〜6月30日の売上報告です。早いもので定期的に作り始めて3ヶ月程経ちました。相変わらず売れないです。 今月は「ねこぱっち6(ゆる敬語・丁寧な言葉編)」をリリースしました。 売上は160円くら … [Read more…]
LINEが新しくLINE Creators StudioというサービスをiPhone・andoroid向けアプリで開始しました。 今まではある程度イラストを編集ソフトやアプリを使用して編集・加工したり、Webから申請を行 … [Read more…]
LINEスタンプを審査に出すにあたって確認しておきたい項目、主にデータの内容についてです。 折角時間をかけて作ったスタンプがリジェクトされたら悲しいですよね、再審査の時間も勿体無いです。完成っしゃあああと喜ぶ前にかならず … [Read more…]
2ヶ月ほどコンスタントにLINEスタンプを作っています、大体一日最低3枚を目安に描いています。 最初の頃は順々にスタンプを作っていき、40枚溜まったら仕上げてリリース、という流れを踏んでいたのですが慣れてきたこともあり最 … [Read more…]
さて先月に続いて2017年5月1日〜31日の売上を報告します。 先月の記事を公開した後に不安になって念のためLINEに問い合わせ売上公開の可否について問い合わせたら問題ないとのことでした。 だいたい360円位です、プレミ … [Read more…]
LINEスタンプはどれだけ売れたかはわかるのですが 自分のページのアクセス数 流入元(Twitter/ Facebook/ Instagram/ etc…) はわかりません。 各SNS毎にインサイト(アクセス … [Read more…]
LINEスタンプの広報にTwitterアカウント使えるんじゃね?と思ってざっくり一ヶ月運用してみた結果をまとめます。 思ったほど簡単にバズとか起きないし完全に伸び悩んでるのが現状 簡単に説明すると1日1ツイートくらいを目 … [Read more…]
LINEスタンプが売れる経路は限られています。基本的にはどれだけ流入があるか、で決まります。 今回はスタンプのクオリティ云々の話ではなくマーケティング寄りの考察です。 ぱっと初めてみたはいいものの全然売れないってのはよく … [Read more…]
LINEスタンプの広報用にずっとTwitterを使っていましたが新たにinstagramも使ってみようかなと試験運用してみて感じた所感をつらつらまとめます。 ユーザーが能動的に感じました、ハッシュタグからの流入が多い、何 … [Read more…]
実験的に売上を公開していこうかなと思います。2015年位の記事しか見当たらないので相変わらず2017年も厳しい世界が続いているよ、という現実を突きつけていきたい次第です。 月ごとに更新していきたいと思います。 規約をさら … [Read more…]