表題の通り、レンタルサーバーの癖にやられたので備忘録。
環境 | bit-drive ホスティング ベーシックアルファ |
結論
‘mt-config.cgi’ の ‘TempDir’ を絶対パスで記述しよう
経緯
予約投稿が動いてないので設定するか〜と思い、いつものようにcronを設定しようとしました。
管理画面から設定するタイプのサーバーだったので、スケジュールとスクリプトを設定します。
ただ、スクリプトがコマンドパスのみ指定できる仕様だったため、MTのドキュメントにあるような ‘cd ~’ から書くことが出来ず、絶対パスで直接 ‘run-periodic-tasks’ を指定しました。
これによって相対パスで設定されていた TempDir がズレて権限がなくなっていた、という具合でした。
TempDir を絶対パスで指定し解決。
ちなみにスケジュールされたタスクのログは管理画面の「システム」のログを見ないと確認できないので注意