気づけば最後にgulpfile.jsを更新したのは数年前・・・ということになっていたので久々にメンテするかと思い立ち、諸々触った備忘録。 結果 https://github.com/kisjam/boilerplate-… 続きを読む 【Gulp】サイト制作でよく使うBoilerplateを更新しました。
投稿者: kisjam
無限回廊60階ソロ登頂のすゝめ #ラグマス
無限回廊をソロ登頂するためのコツ・手順をまとめます。細かいアイテムの説明や仕様については割愛します、何回か無限回廊潜ったことがある人なら大丈夫かと思います。 無限回廊についてhttps://gamewith.jp/rag… 続きを読む 無限回廊60階ソロ登頂のすゝめ #ラグマス
Google Domainsで取得したドメインで、外部のWebサーバー(ロリポップ)を利用する
やりたいこと Google Domainsで「A.com」取得し、現在はGoogle Workspaceでメール機能を使用している。 メール機能は継続して使いたい、このドメイン(A.comとします)からロリポップでホステ… 続きを読む Google Domainsで取得したドメインで、外部のWebサーバー(ロリポップ)を利用する
Google MAP埋め込み(iframe)のピン位置(地図の中心)を変更する
下記が参考例です、クエリのqに場所の名前を入れるとそこにピンが刺さります。 llが地図の中心座標です。初期値はピンの位置になっているので任意の座標を入れるとそこを中心に地図を表示してくれます。 場所の名前は左側の「東京ス… 続きを読む Google MAP埋め込み(iframe)のピン位置(地図の中心)を変更する
position: sticky;が効かない時は親要素(直近以外も)にoverflow: hidden;が指定されていないか確認する。
お兄さんとの約束です。
MAMPのMySQLが起動しない場合の対処法
大体MAMPが正しく終了していない時に発生します。 MAMP/conf/ にmy.cnf 作成して下記を記述します。 後はMAMPを再起動するとMySQLが起動するので起動が確認できたら my.cnf を削除かリネームし… 続きを読む MAMPのMySQLが起動しない場合の対処法
querySelectorAllで取得したオブジェクトをeachで処理する方法
JavaScriptのquerySelectorAllで帰ってくる値が配列じゃないのでArray.prototype.forEachが使えません。下記のように配列のprototype.forEachを呼び出してあげるやつ… 続きを読む querySelectorAllで取得したオブジェクトをeachで処理する方法
Gulp v4にアップデートしました。
普段使っているテンプレート、ちょいちょい更新しているんですけど古くなっている感が増していたのでそろそろ見直そうかと。 Gulpをバージョン4に更新しました、それに伴いgulpfileを記述し直したのと4にしたことで記法が… 続きを読む Gulp v4にアップデートしました。
Hiliqリキッドの雑なレビュー
Hiliqという中国メーカーのニコチンリキッドが安いので適当に試した結果を備忘録がてら雑にレビューします。 ちなみにVapeはJust FogのFog oneを使ってます、安くて使いやすいのでオススメ。 ※完全な個人の嗜… 続きを読む Hiliqリキッドの雑なレビュー
フォームから送信したパスワード付きzipが受信できない場合
Webサイトからお問い合わせがあった際にPHPでCSV作ってパスワード付きzipを自動送信するプログラム書いている時に、Gmailだとそもそも受信すらしてくれない現象になりました。(ヘテムルとかだと普通にいける) どうや… 続きを読む フォームから送信したパスワード付きzipが受信できない場合